1467632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アイロンビーズ初期の作品

イロンビーズ(パーラービーズ)初期作品集



レベルに合わせて楽しもう!!!
まずはここから♪
⇒ 初級編
フリーソフトで簡単製作
⇒ 中級編
オリジナル作品に挑戦
⇒ 上級編
アイロンビーズ用素材(アイコンとしても利用可能です。)

ポケモン・きらりんレボリューション・スタジオジブリ・ドラえもん等
⇒ こちら







初期の作品編


フリーソフトを使う前はレシピなしで製作していました。

小さいサイズなので画像を見て作れるかも。







■ 青色鉛筆 ■

■ ピンクのリボン ■
いままで四角のプレートを使えば四角の物を、6角形のプレートを使えば6角形の物を作っていたけれど、この作品から第2段階に入りプレートの1部を利用して作品が作れるようになった。
ちなみにこれは星型のプレートを使用。
丸のプレートを使用。
ピンクは娘のお気に入りでした。




■ セーラームーン ■




■ セーラーマーキュリー ■
6角形のプレート使用。
ビーナスを作った時にいい感じに出来た髪の流れをここでも。
全体のパーツを小さくして長い髪を表現。副産物として服がちょっと表現できました。
正面から見た感じではなく、ちょっと斜めに見た感じがポイント。
セーラームーンよりも髪の毛のボリュームが無い為、上半身まで表現できました。
手は後ろに組んでいるように表現したつもりが、画面向かって左手は本当は白のビーズがあるはずで、肌色は1コ左にずれる予定でした。
髪の毛のツヤを透明ビーズを使って表現。




■ セーラーマーズ ■




■ セーラージュビター ■
6角形のプレートを使用。
このデザインにも慣れてきた感じ。
6角形のプレートを使用。
ポニーテールの髪の毛の動きを表現するのが大変でした。
はじめて満足のいったセーラー戦士。




■ セーラービーナス ■





■ セーラービーナスコスチューム ■

前回のセーラージュピターで一区切りついて、新たなアイデアを思いついて作りました。
顔しかないのは退化したからではなく進化。

遊べるアイロンビーズの第一弾。
顔と体を別々に作る事によって、着せ替え人形のように遊べます。




■ 着せ替え用ドレス ■




■ 着せ替え用普段着 ■

白いドレスのコスチューム。
参考にしたのはウエディングドレス。レースを透明ビーズで表現。

普段着のビーナスを作ってみました。
娘の服をイメージして作ったので娘はとても喜びました。






■ 遊べるトーマス ■





■ 遊べるパーシー ■

遊べるアイロンビーズ第2弾。
息子の為に組み立てて遊べるトーマスをつくりました。
正面からみてモヒカンみたいに見えるのは煙突。
きちんと組み立てる事が出来るように作るコツは穴の面(前と後)は少し念入りにアイロンをしてつぶす事。
でっぱりの面(左右)はあまりつぶしすぎない事。
そうする事で楽しく組み立てて遊べます。

組み立てて遊べるパーシー。
ちょっと失敗したのが、左右の面のでっぱり部分をグリーンにしてしまった事。
顔の部分はグレーを削って穴にしたのに、グリーンがはめ込まれると面長パーシーになってしまう。






■ 遊べるクララベル ■





■ 連結してみる ■

組み立てて遊べるクララベル。
結構満足の出来。
窓から見えるのは車掌さんです。
説明し忘れたけれど、結合部の穴は3つ分のビーズ、でっぱり部分は2つ分のビーズ。
穴の部分を1個分大きくしないと入りません。

トーマスとクララベルと連結した図。
本当は連結部は下部にしたかったけれど、すぐに連結部が落ちてしまいしかたなく上に。





■ トーマス連結部 ■




■ ビーナス連結部 ■
トーマスとクララベルを繋ぐ連結部 きせかえセーラービーナスの連結部。





■ 2代目ロードスターVS ■





■ 2代目ロードスター 改 ■

愛車のMAZDA「ロードスターVspecial」
ポイントは丸シートを使ったタイヤのはめ込み。
反省点としては、フロントノーズが短すぎる事と、車体の色合いが悪い事。
今度作るときは、幌も立体で作ってみよう。

前回のロードスターVspの反省点から、フロントノーズを長くして全体のバランスを整えた。
幌の部分も立体に改良、フロントガラスを斜めにして高さを低くして、人も小ぶりに少し改良してみた。
おおむね満足だけれど、よく見ると人がガイコツっぽいかも。







⇒ 初期の作品編2へ












レベルに合わせて楽しもう!!!
まずはここから♪
⇒ 初級編
フリーソフトで簡単製作
⇒ 中級編
オリジナル作品に挑戦
⇒ 上級編
アイロンビーズ用素材(アイコンとしても利用可能です。)

ポケモン・きらりんレボリューション・スタジオジブリ・ドラえもん等
⇒ こちら






© Rakuten Group, Inc.